南館 8F
リビング・キッチン・文具
2023.07.28

【帆の会】

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

【帆の会】

こんにちは😃

美術画廊の高橋です。

 

ただいま開催中の【帆の会】の展覧会をご紹介します。

 

3回目となる今年のお題は】(ひゃく)

先生方みなさんそれぞれお題にちなんだ作品を工夫を凝らして描かれています。

 

 

こちらは阿部観水先生。

30歳代という若さでありながらこの落ち着き❗️

魚がお好きな先生はグッピーでお題を表現。

グッピーは百万魚と漢字表記されるそうです。

和紙に胡粉を重ね作り込まれた背景は涼しげです。

 

画像

阿部 観水  グリーンイエロー 10M

 

 

 

夏にピッタリのみずみずしい桃の作品は岩田壮平先生。

紅のたらしこみが思わず食べてしまいたくなるようなリアル感を引き出してますね。

 

画像

岩田 壮平  百々繪(ももえ) 10M

 

 

日本美術院同人の高島圭史先生。

夜空に散りばめられた星座を百合の花で表現。

幻想的な雰囲気をかもしだしています。

 

画像

高島 圭史  百合の座 10F

 

 

 

100匹のワンちゃんたちでお題を表現された竹原美也子先生。

全部犬種が違うんです。

よーく見ると一匹だけ首輪をしてるワンちゃんが。。。

先生の飼ってるワンちゃんだそうです。

 

画像

竹原 美也子  100人の愛しき者達  10F

 

 

 

今年の日展で文部科学大臣賞を受賞された長谷川喜久先生。

従来の風景画の画風とは異なるデザイン的に表現された作品。

胡粉の白色を重ねる事でより強調したい色が引き立ちます。

 

画像

長谷川 喜久  colors−m    20P

 

 

 

今年のお題を決められた福本百恵先生。

多種多様な亜熱帯の鳥類が和気あいあいと共存することでお題を表現されてます。

岩田壮平先生の作品タイトルを見てびっくり‼️感激されたとか😝

 

画像

福本 百恵  百聲藹藹(ひゃくせいあいあい)

10F

 

 

 

🔵 7/29(土) 30(日)は長谷川喜久先生、福本百恵先生が在廊されます。

 

ぜひ画廊までお越しくださいませ❗️

 

🔵 作品ご売約の際はご容赦ください。

 

 

場所:本館8階 美術第一画廊

会期:7/26(水)〜8/1(火)

時間:10時〜19時(最終日は16時閉廊)

お問合せ:052-264-3383

ショップ情報

ショップ名

美術画廊 TOPICS

フロア
南館 8F
営業時間
松坂屋名古屋店の営業時間に準じます
カテゴリー
リビング・キッチン・文具

RECOMMEND BLOG