秋のお菓子🍁 毎年好評🌟柿羊羮&栗羊羹🌰入荷致しました❗
気温も下がってきまして本格的に秋🍁がやってきました✨ 長い夏でしたね😅
秋に入りまして、芋🍠や栗🌰などを使用したお菓子が和・洋菓子で勢揃いしております。
今回は、毎年人気の柿羊羮と栗羊羮をご紹介させていただきます✨
🌟御菓子つちや🌟
柿羊羮 1本竹容器入り155g 1,200円(税込)
【製法】
きれいに色づいた柿を収穫し、皮をひとつひとつ剥ぎ、天日干しします。十日ほどして刷毛でみがいてやると、干柿特有の甘さの成分である果糖の白い粉が表面に出てきます。こうして出来た干柿の種を抜き、擂り潰してジャム状にし、砂糖と寒天を煮詰めたものを混ぜ合わせ、竹の器(孟宗竹)に流し込み仕上げます。原料に干柿を使うのは、甘味が濃く、繊維が少ないからです。甘柿ではどんなに甘い品種でも、水っぽくて、トロリとした甘味が出ず、それでは羊羹にならないため干柿を使い仕上げている、御菓子つちやの代表銘菓です。
延寿柿 5個入 880円(税込)
堂上蜂屋柿(干し柿)を使用し、白餡(手亡豆)を加えた練り羊羹を柿のかたちに成形し、表面を軽く乾燥させた、愛らしい柿菓子です。その名も縁起のいい「延寿柿」と名付けました。通常の柿羊羹とは、一味違う口当たりと味わいをお楽しみ下さい。
🌟松月堂🌟
しぶかわ栗カステラ 1,728円(税込)
渋皮付の栗をそのまま、蜜につけ込み、黒糖風味のかすてらに焼き上げました。
おもたせ羊羮(栗) 1,188円(税込)
丁寧に練り上げた羊羹に甘露煮栗を盛り込んだ栗羊羹です。
おもたせ羊羮(栗きんとん) 1,188円(税込)
北海道産の小豆を使用した羊羹に、栗きんとんを入れ仕上げました。上品な甘さの栗きんとん羊羹です。
この中でも、人気は延寿柿❗
まとめて買って帰られる方が多いです💡
ご進物用にされる方が多くいらっしゃいます😊
栗や柿がお好きな方は多いのではないでしょうか⁉️
お土産や来客時のお茶菓子🍵としていかがですか🎵
是非お立ち寄り下さいませ💡😄